キャラド計画ー乱藤四郎 衣装奮闘記(ドール道29回目)

スポンサーリンク

 

前回ご紹介した乱藤四郎のお洋服やウィッグ作成奮闘記です。

まったく参考になりませんが、自分用の衣装づくりって写真撮るだけならこんなでもいいんだ…と思っていただけたら…
自分のための突貫作業だからね…

こんな作り方してますが、正しい作り方を知っておくこと、きちんと作れることはとても大切。ちゃんとした作り方を勉強する大切さは、この適当ソーイングを見ていくとわかります。反面教師にしてくださいね。

という前提のもと…スタート。

布を切りだしたところ。酷い。フリーハンド。酷い。

売り物でしたら絶対にダメだけれど、自分用なので、近い形のお洋服から大体のサイズをとりました。きちんと作るときはオリジナルの型紙を作ったり、もしくは使用OKとなっている型紙をルールに沿って使うこと。

スカートを切り出したところ。酷い。円が歪んでいる。ちゃんと作るときは計算して、きちんと線を引いて作りましょう。

 

雰囲気で切り出した袖に先に模様をつける。ピンクの布…と部屋を徘徊していたら、いつぞや100均で買ったのが出てきた。ありがたい…!!レース寄せる時間がなくなり助かりました。

金色は合皮の紐みたいな切れ端がたまたまうちにあって、中の芯の紐を抜いてアイロンでつぶしたらちょうどよかった。

これもミシンで縫うべきだけれど、合皮がギチギチになる未来が見えたので、今回はボンド塗ってアイロン。きちんと作るときは、上から紙を乗せて一緒に縫うなり、ちゃんと縫ったほうがいいです。

何故ならボンドはカチカチになるしとれるから。現に袖なんていう一番動く場所にボンドを使った罰に、撮影中取れた。

 

フルチョの特別ボディ(別に特別ではない、気持ちの問題)に傷つけたくないとか何とかで駆り出されるコーディネート玲良。ゴメンネ。

スカートがいきなり歪んでいるのは、もちろんさっき切り出した時に歪んでいたからだね…(だからきちんと裁断することは大切ですよ、という戒め)

雰囲気で裁断した袖がでかすぎる。(戒めその2)

長すぎるので短くしようというイメージ図。とりあえず折り込んでみた。よかったよかったここでちゃんと計って切れば歪みも解決…

こうやって適当に裁断すると、辻褄合わせに死にそうになるので、きちんとした型紙をとって、ミリ単位で作ることの大切さを押してゆきたいです。

ここまで一晩。

白のバイアスつけるのと辻褄合わせが必死すぎて、過程を撮るのをすっかり忘れていきなり出来上がっている服。モデルもいつの間にか統士郎に戻っている。

この形の襟嫌い、大嫌い。未だに正しい作り方がわからない。きちんとした作り方を先に覚えたほうがいいというのはこういうことです。

胸元の白い模様は、アイロン接着できる名前を書く用の布テープです。綺麗に模様が入るので、時短には最適。

ネクタイは黒いリボンをまいただけ、中に来ているシャツは長袖しかなかったので、長袖を思いっきりパフスリーブの中に突っ込んで誤魔化しております。

ボタンは金色の立体シール。どこぞの100均で売っていました。これもポロポロとれるので、接着しっかりするか、縫い付けられるパーツを縫い付けたほうがいいのだろうけれど、とりあえず生きるのには便利です。1シート持ち歩いて、取れるたびに新しいのを張り付けていた私。

赤い紐買いに行かなきゃ、赤い紐~といいながら部屋を徘徊していたら何種類か出てきたので、全て家にあるもので作成できてしまいました。なんでこんなに色々うちにあるんだろう。

このあたりでドール趣味ではない友人が遊びに来ていて、今日中にこれをどうにかしないといけないんだあああああと言っている私を見かねて防具手伝ってくれました。この友人イベント前とかいつも私の修羅場に助けてくれる神様みたいな人。

この謎の花のような紐の結び方を調べてくれて、それを見ながら見様見真似でどうにかこうにかいい感じの紐が完成しました!

防具もサイズ調べてくれたり、なんかいいカールつけたいんだけどな~と方法を探していた私に「ヘアアイロン持ってる?」と言い出し、差し出したヘアアイロンで加熱、カーブつけをやってくれました。神か。神だ。

時間の都合で諦めかけていた防具はこの友人のおかげで完成したのだよ。

防具を止めている茶色のベルトもなぜかうちにあった切れ端。これにゴムを付けて、着脱できるようにして、ゴムの部分に防具を当てています。

靴下はストレッチのきく黒い布を探していたら、100均のドライブグローブがうちにあったので、100均のだから大丈夫!という友人の後押しで容赦なく切りました。ロンググローブの肘の部分が靴下の履き口になるように縦に切って、適当に縫ったら靴下になった!なんと所要3分。神。
友人は残ったもう片方のグローブを手にはめ、防具の過熱処理の際、やけどしないよう手の保護に使っていました。天才。

ウィッグもう少し近い雰囲気にしたいなーと思い別のウィッグに。でもこのウィッグは三つ編みがカチューシャのようについているので、泣く泣く却下。新しいウィッグを買いに行くことに。翌日里なんだけど、間に合うか!?

出発前夜、買ってきたウィッグを切る!切る!切る!あれ、ウィッグ切ってたら帽子作る時間なくなった。あきらめよう。

そしてあきらめつかず、出発の朝、勢いで帽子を縫いました。ちょっとでかすぎた。

なんやかんやで防具に刺繍もいれて、完成!!!

 

・時間に余裕をもって作ること

・材料を揃えておくこと

・きちんと型紙をとって計算して裁断して作ること

・細部まで丁寧に縫製すること

 

今回ひとつも守れてませんが、これ大事!!!!!!!!!(死にそうになりながら)

 

でも家にあるものを工夫しながら、あまりにも短い制限時間内にどうにかこうにかするのも楽しかったです。ギリギリの修羅場…

本当に遊びに来て助けてくれた友人、ありがとう。