スポンサーリンク
前回(
ドール道8回目ーあまむすワンピ作り)の反省をいかして、身頃とスカートを一気に繋ぐ右の型紙を試してみます。
今回もフランシュリッペの端切れ!
買いだめといて本当によかった~もうこの柄が最後です。うさちゃん。

長さは今回も約28センチ、丈は前回8センチで長めだったので6センチにしてみます。

レースつけるところにジグザグ端処理。

レースつきました!かわいい!
ところでせっかくのウサギ柄なのに、切り出したらウサギが何処にもいなかった。

ギャザーよせたところ。いつもどおり。

肩が開いているために、普通の袖はつけられないので、袖周りにレースをつけました。
スカートを繋いだところ。今までの身頃とスカート繋ぐ苦労はなんだったの!?ってくらい、めちゃめちゃ簡単だった。これだ!この型紙だ!

あまむすサイズじゃなかったら、左の型紙に袖をつけて、脇をぬって身頃を完成してからスカートをつけるのがやっぱり袖的にはいいけど(パフスリーブとか作れるし!)、いかんせんあまむすは小さいので、右の型紙でスカートつけるのが綺麗だし簡単だと思いました。
袖の肩側と肩を一緒に縫います

襟にレースをつけてできあがり!
なんだこれ、今までで一番簡単だし綺麗にできたぞ。

裏はこんなかんじ。

スカート部分だけ縫い合わせて背中だけ開きにしました。
背中の開きを処理しておくのを忘れた。メカニカルテープとか、手ぬいでスナップとか、糸でループつくってビーズにひっかけるとかかな。リボンを縫っておいて結ぶのもかわいいかも。

せっかくのウサギさんがいないのとシンプルすぎて物足りないので、ケープかなにか追加で作ろうと思います!
とりいそぎ桜ミクちゃんに試着してもらいました!