レジンアイ作ってみたい!と思い立ち、調べてみたものの、きちんと作るのはなかなか難しそうなので、家にあるものでいきあたりばったりに作成してみました。
売るような素敵なものではなく、自分がとりあえず楽しければいいかなクオリティのアイを目指します!
材料を家中からかき集める。
おお!16mmに黒目部分が8mm!!
早速おゆまるで型をとってみる
100均のだから名前おゆまるじゃなかった
このアルミトレイが熱を伝えてめちゃめちゃ熱いせいで作業がまるではかどらず、てんぱっているうちにおゆまるがあっという間に冷め、全然うまく型どりできず。あと量も足りない。
却下。
ふと目に留まったボタン。これぴったりじゃないかな?
ビジュアドールのアイ部分はこうなってます
14mmないくらい。このサイズでいいのか。
無理やりはめてみた図
だいたい一緒。いける!(たぶん)
なぜかあるUVライト
アイデザインを印刷しようと思ったけど、今回は試作なので8mmシールに書いたり貼ったりしてみます。
そのへんにあったハートのシール貼ってみました。
レジンを8mmがのるくらいまでいれてレンズ部分をつくったら、8mmシールをのせます。
レンズ部分作成(硬化)→うすくレジン垂らしてシールをのせる(硬化)→カバーがわりにレジンうすく再び(硬化)で3回硬化させました。
その上から白いレジンをそそいだところ。今回めんどくさくてこの中で白の着色剤注いで混ぜちゃいましたが、うまく固まらなかったりそもそも綺麗じゃないので、ちゃんとやるときは別で混ぜてからいれよう。
ありかもしれない!!
めちゃめちゃいい感じでは!?
ああああ~いい感じでは!?
ちなみにピンクは薄すぎてレジンによる滲みも汚いしダメでした
同じ要領で赤シールにコピック彩色してみました。
レジンで滲んだみたいですが、それもいい味かもしれない。このあたりから疲れてきたのか見えない後ろが適当になりはじめる。バリバリ
あああ~厨2めいてる!
先程のハートに黒目がちゃんとあったらと思ったので、一番うまくいった白シールにコピック青で彩色したものに、シール貼ってみました。
完成写真撮り忘れた。
ちなみに目にいれるときは先ほどのボタンに、はって剥がせる粘着テープ的なもので固定してます。
かわいい~~~~~かわいい~~~~💕😊💕

ハートライトで撮っているので、アイキャッチもハート♥️
近くで見るとまだまだだし、クオリティはゴミみたいな感じですが、初めての実験にしては嵌めて撮影したらなかなか可愛いかもしれない。
そもそも白目部分が若干足りていないので、改良していこうと思います!印刷したアイも試してみたいし。
※大切なドールによろしくない影響を及ぼす可能性があるので、正しい作り方等は別のきちんとした材料と作り方を教えてくれるサイトさんを参考にしてください。